👪 親との暮らしと介助のリアル

母の退院から始まった“介護未満の介助”の日々。同じように親を支えている人に向けて、付き添いや日常サポートの体験談・気づき・モヤモヤをリアルに記録していきます。

👪 親との暮らしと介助のリアル

家族LINEグループ、正直ちょっとしんどい|介護と情報共有における“モヤモヤ”の正体

「家族LINEグループがあるから、情報共有できて安心」そう思っていた時期もあったけど、今はちょっと違う。親の介護や通院、生活サポートが必要になってくると、そのLINEグループが「しんどさの元」になることもある。この記事では、母の介助をきっか...
🪦 相続・実家のこと・終活の話

要支援1で使えるサービス、少なすぎ問題|実際に使えたもの・使えなかったものまとめ

「お母さん、要支援1に認定されました」介護認定の結果を聞いたとき、「これでいろんな支援が受けられるのか」と思っていました。でも、実際に申請を進めてみると——「これも対象外」「それには条件があって…」「事業所が少ない」など、“要支援1”という...
👪 親との暮らしと介助のリアル

退院後の母との暮らしで気づいた“介護未満”の負担|家族のリアルなサポート日記

「要介護じゃないんだから、大変ってほどじゃないでしょ?」そう言われたとき、少しだけ心がザラッとしました。2025年、母がくも膜下出血で倒れてから手術、入院、そして退院。命は助かったけれど、記憶障害が残り、暮らしの中では“ちょっとしたサポート...